相続手続きサポート
ここでは八幡・中間相続遺言相談室の「相続手続き」サポート内容について、ご案内いたします。
相続手続きは期間としては一般的には4~5ヶ月かかりますが、相続税申告がある場合は6~8ヶ月の目安になります。また、相続手続きを行う際に様々な期限があります。相続放棄は3か月以内、準確定申告は4ヶ月以内、相続税申告は10か月以内に行う必要があるので注意しましょう。
「相続手続き」のおおまかな流れとしては、戸籍謄本をもとに被相続人の方の相続人を確定して相続関係説明図を作成し、財産を調べて財産目録を作成、相続人全員でどのように遺産分割するか話し合いができる資料を作成します。そのうえで固まった方針をもとに、遺産分割協議書を作成して銀行口座の解約、不動産の名義変更を法務局に申請するお手続きになります。
相続手続サポートプラン:相続手続一式
<個別費用の目安>
1.相続人調査: 上記の7名以上の1名につき4,400円
2.相続関係図作成: 11,000円~
3.相続財産調査: 44,000円~ ※相続財産の種類と内容による。5件以上は別途費用。
4.相続方法のアドバイス: 無料相談時にのみ無料
5.遺産分割協議書作成: 27,500円~ ※相続手続一式における協議書作成業務
*法務局への登記申請:52,800円~(1件4筆まで) ※司法書士による
※不動産の名義変更は、司法書士業務となるため、提携の司法書士事務所と連携します。上記の目安は一般的な登記申請の場合であり、登記申請の件数、筆数、不動産の価格、その他によって報酬が変わる場合があります。費用につきましては、事前にご案内させていただきます。
※上記は税込表示となります。